子育て

おまる導入でおむつ卒業も間近か?!トイトレ経過とおまるの洗い方など

おまるを購入してからそろそろ1か月。

おまるを使ったトイレトレがどんなふうに進んだか。

そしておまるの洗い方となるべく汚さない工夫などを書きたいと思います。


photo credit: Daddy-David Contemplating life as a big sister via photopin (license)

おまる導入1か月。トイレトレーニングの具体的な成果とは

正直言って、こんなにうまくいくとは思っていませんでした。

おまる導入と同時に導入したお姉さんパンツも大活躍。

1か月間、どんな効果があったか具体的に書き出します。

おむつの消費量が激減!

おまる導入後、保育園に通うときもお姉さんパンツを履いていくようになりました。

お昼寝の時はオムツに履き替えるようですが、今では朝のパンツを汚さずに帰ってくることも。

 

帰宅から就寝までの間はトイレやおまるを使うようになったので、寝るまでオムツの出番はありません。

ビックリするほど順調です。

 

夜お風呂に入ってからも、一度お姉さんパンツを履き、寝る前にトイレに行ってオムツに換えるのが流れになりました。

寝る前のトイレが効いているのか、寝ている間にオムツが濡れることはかなり少ないです。

 

先日買ったオムツ2袋がなくなる日はまだまだ先になりそうです!

 

朝一のトイレを嫌がらなくなった

以前は朝一にトイレに行くことを嫌がる日が多かったです。

機嫌が良ければすぐに終わるのですが、一度嫌だと言い出したら絶対行かないので、結局オムツにしていました。

 

今は毎朝トイレ(またはおまる)で用を足しています。

嫌がることもなく、おむつからお姉さんパンツへ履き替えています。

お姉さんパンツに履き替えられるイベントだからなのでしょうか。

朝食までにかかる時間が短くなってこちらも助かっています。

 

尿意だけでなく、便意がわかるようになった

おまるを導入してからも、うんちはなかなかできませんでした。

タイミングが合ったら成功してましたが、こちらが促して座らせるという状態。

 

ただ、お腹がムズムズするなぁという感覚がだんだん分かるようになったようで、うんちが出る前は何度も「おしっこー」とおまるに座るように。

3回ほどおまるで成功した後は、尿意と便意の差もわかってきたようで、最近は「うんちでるー」とおまるにまたがるようになりました。

 

 

おまるを洗う手間。ひと工夫加えた使い方で楽々お掃除!

おまるを洗うのって手間ですよね。

うんちの処理も出来ればしたくない…

そんなときは、あらかじめ汚れにくいようにすればいいのです!!

 

何をするかって?

これです。

じゃーん。

おまるにトイレットペーパーをひいておく。

たったこれだけで、うんちがべったりつくのも防止できますし、おしっこが飛び跳ねるのも若干ですが防いでくれます。

 

使用後はトレイに持ち込み、中身を流して水洗い。

その後こちらで拭き掃除してます。

 

誰かからもらったのか、たまたま家にあったので使ってみました。

これだとシュッとしてトイレットペーパーで拭きとるだけですし、拭きとったものはトイレに流せばいいのでとっても手軽でおすすめ。

香り付を使っていますが、爽やかでいい感じです。

 

まとめ

かなり成功率が高まりましたが、まだ失敗があります。

それは保育園にいるとき。

皆と遊ぶことに夢中になっているのか、トイレではしにくいのか、はっきりした理由はわかりませんが、保育園ではウンチを失敗します。

おしっこは一定時間で声掛けがあるので大丈夫です。

さすがに便意はコントロールできないですよね。

 

なので汚れものとして持ち帰ってきたお姉さんパンツの処理をしなければいけませんが、そこは仕方なし。

 

おむつの消費量が激減したことが嬉しいですし、娘の感覚が成長しているのが目に見えて分かるのが嬉しいです。

 

おまるに座るのも嫌、という子もいるそうなのでやってみないとわかりませんが、おまるを使ったトイレトレーニング、良いと思います!

 

追記

2017年11月現在、お姉さんパンツで一日過ごすことが多くなりました。

夜寝るときもお姉さんパンツです。

失敗がありましたが、今のところパンツが濡れる程度。

今後も娘の頑張りを見守りたいと思います!

 

お掃除簡単おすすめおまると掃除用品

 

おまる掃除のお助けアイテム

ABOUT ME
ふじめぐ
ふじめぐ
当ブログ管理人ふじめぐです。 現在40代のワーママです。16年12月から実家で実母と夫、娘と4人暮らしをしています。 子育て、同居、仕事、その他いろいろ悩ましいことばかりですが、日々楽しく暮らすべく奮闘中! 好きなことは片付けとお得なこと。 知りたいことは子育てのこと、資産運用など。 気になることをいろいろ書いてみます。