取り組み直してから2か月経ちました。
親子ともども、生活に組み込めた感じがしてきました!
2か月間の取り組み状況と効果などについてまとめます。
palkids.co.jp
パルキッズプリスクーラー 現在の取り組み内容
現在パルキッズのプリスクーラーをやっています。
取り組み方はこちら。
◆ ごはん時及びリビングにいるときにCDかけ流し
◆ タブレットでオンラインレッスン
◆ 本人の希望がある日は「としおの1日」をオンラインでみる。
※ かけ流しCDのお話とは全然違うものを選んでも気にしてません。
放置期間が長かったため、指示通り1CDに1カ月かけているとオンラインレッスンの期限が切れてしまいます。
娘の調子が良いときは、オンラインレッスンを1日に2個やったりして、巻き返しを図り中。
プレッシャーかけてごめんなさい・・・
くもんを初めてしまったので、プリントの取り組みはしていません。
プラス、最近は英語の絵本の読み聞かせをしています。
取り組み2か月の効果
簡単に箇条書きにします。
◆ かけ流しに出てきた歌をなんとなく歌う
◆ オンラインレッスンの正答率が若干上がった
◆ ミニーの英語の絵本の読み聞かせをしても嫌がらない
以上の3点程度です。
本人が英語を話すレベルではありません。
暗唱などさせてないので、そこは望めないですね。
オンラインは落ち着いて見られているときは正答率が高い気がします。
昨日は一人でタブレットを持って取り組んでいました。
オンラインレッスンにも慣れたようです。
オンラインレッスンで出てきた「ウサギとカメ」のお話なども、日本語と同じように聞いていました。
理解しているかは別ですが、英語を聞くことになれたようです。
絵本の読み聞かせが好きなので、絵本なら何でもいいのかもしれません笑
ちょっと前にミニーの絵本を買いました。
ここ数日、寝る前の読み聞かせで「ミニー読んで」と言ったりしてました。
こういう事があると、日本語と英語を分けずに聞いている感じがします。
本の内容は絵で理解しているからだと思いますが、とにかく英語でも拒否反応が出ていないことが良かったです。
取り組み2か月の効果 一番変わったのは家族の意識!
これまでCDのかけ流しすら出来ず、何度か挫折して放置していたパルキッズ。
ここ2か月、朝ごはんの時は必ずCDをかけるようにしていました。
すると、テレビがついているときにCDをかけようとすると、夫や母はテレビを消してくれるようになりました。
また、船津先生のセミナーに参加した夫は、休日など積極的にCDをかけるようになりました。
これは期待していなかった効果です!
テレビを付けている時間も、家族全体で減りました。
くもんの宿題をするとき、パルキッズのオンラインレッスンをするときも、静かに取り組める環境です。
とてもいい!!
本人からも「あ!今日トシオやってない!」とか言われることがあります。
トシオくん、生活の一部になってきていますよ!!
まとめ
まずは、かけ流しとオンラインレッスンを習慣化することを目指してました。
これからも同じように取り組んで行こうと思っています。
ただ、アウトプットという面では、暗唱などに取り組んだ方がいいのかなぁとも思いだしました。
I can Read という教材を始めようかと考えていますが、くもんを始めたばかりなので、もうちょっと様子をみてからにします。
パルキッズが楽天でも正規購入できます。
こちらからどうぞ↓
パルキッズ プリスクーラー 【正規販売店 送料無料・ポイント5倍】 児童英語研究所
ちょっとだけでもアウトプットの練習を始めたい…