「姿勢がいいね」と言われることがあります。
なので、自分は姿勢がいい方だ。
と思っていたら、ある症状が発覚しました。
結構ショックでした。
自分で直せるような方法はないものかと検索です。
スポンサーリンク
私の首はストレートネックでしょうか?
目次
サラッと診断されたストレートネック
まさか自分がストレートネックとは。
先日、肩から腕、脇にかけてだるさがあり、病院にいきました。
何科を受診したらいいかわからなかったので、総合案内で聞いたところ
「外科と整形外科、どちらも受診してみてください」
とのことでした。
病院内ではしご。
まぁ気になる症状の原因がわかるならと、どちらも受診することに。
最初に呼ばれたのは整形外科。
問診前にレントゲンを撮ることになりました。
腕から脇が気になっていたのですが、撮影箇所は首まわり。
あれー?と思いながら撮影は終了し、結果を持って問診へ行きました。
先生は
「ストレートネックぎみです」
とサラッと診断されました。
ストレートネックが良くわからず、続けて外科の診察を受ける予定だったので詳しい治療法、改善方法などを聞けず、バタバタと外科へ。
その後外科で診察を受けた結果もこれといった病気ではなく、
「子育てなどで良く腕を使って疲れますからね」
というぼんやりとした診断でした。
大事に至らずに良かったのですが、ストレートネックが気になりだしましたよ。
ストレートネックとは?
通常湾曲している首の骨の配列が、直線的になってしまう状態のことをストレートネックというそうです。
https://cmedicalcenter.net 体の不調の原因・症状・解消法
ただ、ストレートネックとは首の骨が直線的な配列になった状態のことをさしており、病名ではないとのことです。
通常の状態からストレートネックに変化していく動画がありました。
なんだかすごい変化…
これが自分の体で起こっていたと思うと怖いです。
スポンサーリンク
ストレートネックが引き起こす症状とは?
ストレートネックは病気ではありませんが、これが原因となっていろんな症状がでるそうです。
首の痛み / 頭痛 / 肩こり / 手のしびれ
あごが引きにくい / 二重あご 首が痛い / うつ / 胸やけ / 吐き気 など |
上記の他にも様々な症状の原因となっています。
また、無症状の場合もあり、気づいた時には重症化しているということも!
これは大変。
ストレートネックの原因やチェックの仕方を確認しておきます。
ストレートネックの原因とチェック方法
そもそもなんでストレートネックになるのか。
その原因の中でかなりの割合を占めているのが「頭部前方偏位(フォワードヘッドポスチャー)」というもの。
漢字を見てイメージできると思いますが、頭部分が肩よりも前に出ているという状態のことです。
出典:http://blog.goo.ne.jp/takahisa0705
左が正常、右が頭部前方偏位の状態。
かなり大げさな絵に見えますが、わかりやすいですね。
とても体に悪そうな姿勢です。
パソコンやスマホを長時間使用することで姿勢が悪くなり、頭部前方偏位になり、そこからまたストレートネックになる人が多いようです。
昔は老化が原因だったり長時間の運転やパソコンでの事務作業をしていた人、老人や大人に多く見られてた症状でしたが、スマホが普及した現在では20代の若者や子供にも見られるようになっているそうです。
この状態だと呼吸が浅くなったり、脳への血流が悪くなり、集中力・判断力の低下をもたらすことも。
姿勢を良くするだけで健康になれるとは聞きますが、姿勢がわるいとこんなにも健康を害するということを知りませんでした。
子供のころからこの状態になってしまったら、勉強にも集中できないし、脳の発達にもかなり大きな影響がありそうですよね。恐ろしいです…
症状がない人も多いというストレートネック。
必ずしも治さなくても大丈夫なようですが、治った方がいいし、ならない方がいい。
なのでまずは自分がストレートネックかどうかをチェックしましょう。
チェック方法
必要なのは壁だけなので、簡単にチェックできます。
ちょっとあごを引き、天井から糸でつられているような意識で壁に背を向けて立ちます。
その時に以下の4点が壁につくかを確認しましょう。
出典:Moteco Beauty https://moteco-web.jp/
図のように4点が付けば美しい姿勢の持ち主です。
4点が付いていなかった場合はどうしたらいいのか??
改善方法するにはどうしたらいいか、まとめました。
スポンサーリンク
ストレートネック改善方法。まずは骨盤を意識して姿勢を直そう!
悪い姿勢をし続けている体は、癖がついています。
かなり意識をしないと改善するのは難しいです。
でも意識する箇所が何個もあると面倒になってしまいますので、検索した中で一番簡単で実行しやすそうなものを紹介します。
ヨガ・ピラティス・コンディショニングトレーナーの伊藤律子さんが紹介されていた方法です。
やり方はとっても簡単。
骨盤正面の左右の骨(上前腸骨棘ASIS)と恥骨結合を結んだ三角形を、真っ直ぐ正面に向けて過ごしてみましょう。
出典:https://latte.la/
三角を意識!
これなら立っていても、座っていてもやりやすそうです。
今ちょっと意識しただけで、パソコンを打つ時になりがちな前傾姿勢が正されました!
これなら手軽で簡単。続けられそう!
でも忘れてしまいそう…
なので、私のようにオフィスワークの方はパソコン脇に「骨盤を真っ直ぐ!」などと書いたポストイットを貼っておくといいかもしれません。
これなら1日何回か姿勢を正して、悪い癖が矯正されるのも早まるかも。
アゴ押し体操で首のカーブを取り戻す!
病院へ通っても、これといった治療はされないというストレートネック。
正しい姿勢を保つことを意識するのと同じように、ちょっとの意識でクビのカーブを取り戻しましょう。
見つけたのはアゴ押し体操。
ストレートネックに関する書籍を出されている酒井慎太郎氏が紹介している改善方法です。
やり方はこの絵の通り。
①頭を出来るだけ、前に出す。
②アゴを水平に強く押し込む
出典:https://mobareco.jp
一度に何回も繰り返すより、すきま時間で何回も行った方が効果が高いそうです。
トイレに行ったとき。
給湯室でお茶を入れているとき。
信号待ちのとき。
自分のデスクで考え事をしているとき。
お風呂でお湯につかっているとき。
などでしょうか。
…ひと目は気になりますけれど、これで健康になれるならやりましょうじゃないですか!
寝ている間に治す。ストレートネックに効果的な枕。
正直言って怠け者なので、枕で治るならそれがいいです。
クチコミ数が多くて現実的な価格のものは、若干怪しげな中国製。
ちょっと不安を覚えたので国産を探してみました。
※画像をクリックすると、該当商品にとびます。
各サイトボタンを押すと、「ストレートネック 枕 頸椎サポート」のキーワード検索結果が表示されます。
楽天のレビュー数が1600件越!
平均評価が☆4.17と高いです。
Amazonではレビューゼロだったので心配になりましたが、これなら良さそうです。
ストレートネックが劇的に改善するわけではないようですが、肩こりや首の痛みが軽減されたとのクチコミもあって期待してしまいます。
まとめ
そもそも姿勢が悪くなったことが原因だと思われるストレートネック。
整体や針灸にかかったところで、一時的に痛みが緩和されたりするようですが悪い姿勢が続けばすぐ戻ってしまいます。
これは姿勢を矯正するしか根治の道はないようです!
○骨盤あたりに三角形を意識して真っ直ぐ
○アゴ押し体操
この二つを日々の生活に取り入れながら、枕の購入も検討します。
アゴ押し体操をすすめられている酒井慎太郎さんの著書はこちら。
気になる方は是非ご一読ください。