X

子ども服の収納方法 無印良品の棚に1品追加してすっきり!

成長が早くてどんどんサイズアウトする子ども服。
外遊びで泥んこになることも多くなり、処分する前に次を用意しなければいけないので洋服は増えるばかり。

収納場所と決めていた引出に入りきらず、ぐっちゃりごっちゃりで目に入るのも嫌な状況。

そんな現状を打開するため、策を講じます。

 

子ども服ってかわいい。


スポンサーリンク



子ども服収納の現状を把握。

自宅なのに現状把握とはどういうことだ?
確認せずとも分かるだろう。

と思われそうですが、改めて全体量の把握を行います。

収納場所がやや散らばり気味な我が家では、一目ではわかりません。

ここで一つ注意です。

家庭以外に着替えを置いてある場合はそれも含める事!!

保育園の着替え用にと置いておく分も含めないと、長期休園中に悲惨なことになります。2,3日ならまだしも1週間以上の休みになったら大変です。

もれなく我が家も今年の正月は悲惨な状況でした。

 

とりあえず、使用している引出の中をチェック。
現状は以下の通りです。2017年3月現在

カテゴリー 自宅保管 保育園保管 サイズアウト
長袖Tシャツ 11 2 0 13
トレーナー 3 0 0 3
下着 春夏 9 0 0 9
下着 秋冬 8 2 0 10
ズボン 春夏 8 0 1 9
ズボン 秋冬 10 2 4 16
靴下 13 0 0 13

…引出にはいっているだけで結構な枚数ですね。

サイズアウトした洋服は、別保管・処分検討することに決定。

スポンサーリンク



どう使いたいか。使う人の希望を整理。

まだ娘が小さい為、メインで使うのは私。ときどき夫。
ということで、私の希望を全面に出していきます。

これが子どもに自分で準備してほしいということだと、子どもの希望を聞いた方がいいですね。

ライフオーガナイザーとしては、使う人が使いやすいことに重きを置きますので!

 

我が家は”子どもがきちんとしていると見られる”ように、T-シャツにアイロンをかけています。面倒ですが下心が勝ります。

アイロンをしてすぐ畳むとシワになって嫌。

できれば畳まずにしまえるスペースがあると◎。

そのスペースがあれば使用中の引出に余裕ができるはず。

ということで、ハンガー収納スペースを作ることにしました!
希望のイメージはこちら。

無印良品.com

こんなにおしゃれになるのか、ならないのか。
やってみないとです!

ハンガー収納 アイテム選びと購入

追加アイテムはこちら。

無印良品 ワードローブバー 1,890円(税込)

現在使っている無印良品の棚に1品加えてみました。

クローゼットにスペースを作るとしたらこちらがいいな。

耐荷重が30kgで結構しっかり!大人の洋服もかけられるので大きくなっても問題なく使用できそう。

 

自立型ならこんな感じでしょうか。カラフルですがお手頃価格。

そしてハンガーも。

子ども用ハンガーはカラフルなものが多いですが、好みじゃないので白で統一。10本購入しましたが、もう10本追加予定。

スポンサーリンク



 

いざ、設置!

設置後がこちらです。
じゃじゃーん!!

右側の引出2段を子ども用として使用中。


要アイロンアイテムに加え、畳みにくいアウターなどをかけてみました。
これだと引出に入れている洋服と一緒に見ることが出来ます。

バスケットにはシーズンオフのアウターとかさばって引出に入れずらいニットを保管しています。

引出はこんな状況です。
無印の引出には仕切りがないので、セリアの下着収納ケースを使用してカテゴライズ。
下着は奥にランニング、手前に半袖とわけてシーズンオンのものを使いやすいようにしました。

 

ズボンは靴下の列を境目にして、シーズンオン、右がシーズンオフという風に分けて入れてみました。

見た目もなかなか満足。
とりあえず、アイロン後すぐひっかけられるのがとても良いです!
アイロンをかけないものも洗濯してそのままハンガー収納する方法に変えるのもいいかもしれません。

 

まとめ

子ども服って小さくて可愛いですが、畳みにくいですよね。
ハンガーにかけられれば簡単な上に服も選びやすいです。

最近は子供が自分で洋服を選ぶこともあり、見える収納で子どもの「できる」を増やすキッカケになったかなと思います。

是非お試しをー。

 

ふじめぐ: 当ブログ管理人ふじめぐです。 現在40代のワーママです。16年12月から実家で実母と夫、娘と4人暮らしをしています。 子育て、同居、仕事、その他いろいろ悩ましいことばかりですが、日々楽しく暮らすべく奮闘中! 好きなことは片付けとお得なこと。 知りたいことは子育てのこと、資産運用など。 気になることをいろいろ書いてみます。