なかなかうまくいかないダイエット。
少しでも自分自身をコントロールするために、視覚で現状把握しようと思いました。
これ、お子さんのお菓子制限にも使えるかも。
今日のおやつはミニドーナツ10個♪
スポンサーリンク
現状把握して意識する
なんとなくつまんでしまいがちなお菓子。
一日分を合わせたら、結構なカロリーを摂取しているかも。
どのぐらい食べているかはっきり把握してないし、ちょっとくらい大丈夫でしょ。
と思ってしまいがち。私もそうでした。
でもそこを正さない限り、本気のダイエットは出来ません!
そこで私はこうしました。
空箱をスタンバイして、一日食べたお菓子の包装紙をためておく。
こんな感じ。コップの横に小さい空箱をセット。水色の箱です。
会社では事務作業をしていますので、大半はパソコンに向かっています。
お腹がすいてくると、食べるものはないかと物色してしまう…。
ダイエット中なのにお菓子を買ってきているというのもだめなのですが、一切食べないというのもややストレス。
徐々に減らす。意識して減らす。という目的が達成できそうないい方法はないか考えて思いついたのが「包装紙ためる作戦」
これだとおなかがすいたと感じた時に引出をあけてみると、
「あ、今日は結構食べてる…」
という風に確認が出来ます。
1週間やってみた結果
体重に変化は見られませんが、無意識に食べていたものを意識するようになったので、自制心はついたかと。
「あ、今日は食べているから飲み物で我慢!」
とか、プランBを発動しています。
お菓子を食べないことにだんだん慣れてきました。
若干飲み物が充実した様子はありますが…
スポンサーリンク
まとめ
自分にも効果があったこの方法。
子どものお菓子量のコントロールにも使えそうな気がします。
ただ「食べちゃダメ。」というより「今日はこんなに食べてるからまた今度」と言った方が、子どももすんなり受け入れてくれそう。
体は食べたもので出来てますから、出来るだけ健康的な食事を出来るようにした方がいいですよね。特に成長期の子供にお菓子の食べ過ぎは良くないですから!
普段の食事だけでも糖化する体。できるだけ若々しくそれ相応の歳の取り方を目指して、お菓子のセーブに励みます!
糖化について詳しくはこちらを参照
↓
太陽笑顔fufufu
ドーナツ画像みてたら食べたくなってきました…負けるな私!